ウェブアクセシビリティ方針
方針
京都市北区・上京区 在宅医療・介護連携支援センターのウェブサイトでは、アクセシビリティの確保・維持・向上を実現するため「JIS X 8341-3:2016 高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」への対応に取り組んでいます。
対象範囲
京都市北区・上京区 在宅医療・介護連携支援センターのウェブサイト(https://kitakamishien.jp/)全体
目標とする適合レベル及び対応度
JIS X 8341-3:2016の適合レベルAAに一部準拠
注記:京都市北区・上京区 在宅医療・介護連携支援センターのウェブアクセシビリティ方針における「準拠」という表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン – 2021年4月版」で定められた表記による。
例外事項
以下は修正対応が困難であるため、目標の対象外とします。
- ウェブアクセシビリティ方針策定前に作成されたコンテンツやウェブページ、画像等
- 修正データがない(または修正不能な)コンテンツやウェブページ、画像等
- 外部から提供されたコンテンツ(Googleマップ、YouTubeなど)
- PDF、Excel、Wordなどの文書ファイル
- その他、運用上修正が難しい項目
検証結果
ウェブアクセシビリティ検証結果を参照してください。
お問い合わせ
このウェブアクセシビリティ方針に関するお問い合わせ (ご質問や対応不備のご指摘など) は、メール (kitakamishien@outlook.jp) にてご連絡ください。